映画「食堂かたつむり」のはなし
2010年2月に公開された、柴咲コウ主演の映画。
「食べることは生きること、生きることは食べること」ということを教えてくれる。
おばあちゃんのぬか床、エルメスのこと、全て食育が根源となっている。
あまり書くとネタバレになるので多くは語りませんが、これだけは言いたい!
5年ほど前に亡くなってしまいましたが江波杏子さんが圧巻!
たぶんそう来るだろうなぁ、と思っていた場面、想像のはるか上をいってました。さすが大ベテラン!
あと、おかんの余貴美子さん。オーラあり過ぎ。大好き。
私が観たのは6年くらい前かな。
TSUTAYAで日本の映画を物色していた時出会ったもの。
ぬか床をかき混ぜたり、だしを丁寧に取ったり、食べる人に合わせてメニューや味付けを考えたり。全てにおいて私を覚醒させてくれたと言っても過言ではないのです。
あまりの面白さにすぐ原作の文庫本を買いました。
あと、作者の小川糸さんとデザイン会社オカズデザインさんが出した映画に出てくる料理のレシピ集も。
私はこの映画に出会う前から、だしは化学調味料の入ったものは使わずカツオと煮干しで取っていたけれど、こんなに丁寧ではなかったなぁと。
時間や手間をかけるというより、気持ちとか想いかな。
本棚にあるこの本を見ると、「丁寧に丁寧に」と思っています。
最近この映画が観たくなって、アマプラやユーネクストを探しましたがありませんでした。またTSUTAYAで借りて来よ。
今日の桜島
この3日ほど風が強く、昨日から暑い!
今日の最高気温は28℃くらい。湿度は58%。
午前中はこちらに来ていた灰も、風向きが変わり南側に流れています。
