音楽のはなし

2023年1月2日

ブログを始めて約4か月。

慣れないパソコンを使い、自己紹介がてら身の回りにあるものを書いてきました。

そろそろ音楽のはなしをしようかなと思います。

幼いころから歌が好きで、音楽関係の仕事に就けたら良いなぁなんて漠然と思ってたんです。

小学1年でピアノを習い始め、中学では吹奏楽、音大(声楽)に行って、オペラや歌曲を歌い、ピアノの講師をしながら二期会オペラスタジオ(養成所)に通い、オペラにはちょい役で数回出演。歌の仕事はそうない。

ピアノ講師は生徒たちが下校する夕方からの仕事なので(夜の商売と呼んでいた)、結婚して子供を産むまでは続けていましたが、それ以降は引っ越しとかもあったのでずっと休業中。もうやることはないんだろうな。

近所のおじいちゃん、おばあちゃんが教えてって言ったらやるかもしれないけど。

今はマンションだからピアノはちょっと音が気になるので、私のピアノは実家です。

代わりに電子ピアノを買ったのですが、やはりタッチがねぇ。

電子ピアノが発売されて以来企業は、このタッチをどれだけ本物に近づけられるか努力してるらしいのですが、妙に軽かったり重かったり、モコモコしていたり。

それでも必要なので、背に腹は代えられないといった感じです。

何やら色々ありますが音楽は私の核となるものなんです。

数年前から夫のカラオケのアドバイスをしているのですが、これが良い勉強になるんです。いつかお話したいと思います。

今日の桜島

今朝は少し冷え込み12度くらいでした。

最高気温22度、湿度47%。

 

 

 

音楽

Posted by ハレ