桜島小ミカンが出回り始めました

2022年12月14日

今日近くのイオンに行ったら、地場産品売り場に桜島小ミカンが並んでました。

小ミカンなので小さいんですよ。こんな感じ。

中身は更に小さいです。

でも味は濃い目で酸味も程よくあって、かなりの満足感なんですよ。

この時期になると、地元の小学校の給食で振舞われたというニュースを見ますが、子供たちにその土地の特産物の味や特徴などを覚えてもらえる良い機会ですよね。

ただ、あまり多くは作っていないらしくたまにしか見かけないので、あった時には必ず買います。美味しいから♪

それ以外に桜島産のものと言えば桜島大根がありますが、この大きさといったらすご過ぎる。

時期になるとスーパーで丸ごと一個とかも売っていますが、とても食べきれないので何等分かに切り分けてあるものを買います。

大根と言っても見た目は大きな蕪ですけどね。

この小ミカンと比べると、とにかく両極端。

何だか不思議な島ですよ、桜島って。

桜島大根が出回ったら、またお伝えしますね。

今日の桜島

今朝は雨が降っていましたが、天気予報通り午後からは良い天気になりました。

気温22度、湿度73%。

まだまだ暖かい鹿児島です。

 

 

 

 

生活

Posted by ハレ