天然アルカリ温泉水「財宝」
新聞の折込チラシやテレビのCMなどで見たことがあった「財宝」。
全国の人がほぼ知っていると思われるこの天然水、鹿児島に引っ越して初めてここの水だと知りました。
鹿児島県垂水市の地下1000mから湧き出る天然のアルカリ温泉水だそうです。
垂水市と言えば、桜島のすぐ向こう側。
桜島の恩恵ということですね。
東京の友達も飲んでいると言ってましたが、ミネラルウォーター通販売り上げ17年連続日本一だそうですよ。そんなに多くの人が飲んでいるとは驚きました。硬度は0~60㎎までは軟水なのですが、4mgなのでとても柔らかいのがわかります。
ミネラルが少ない分口当たりが良くて体にも優しいですね。
飲んでみると驚くほどふわっとして美味しいです。売上日本一なのがわかります。
冷やしても良いですが、常温が美味しいかも。
この「財宝」は鹿児島の水なのでスーパーには普通に置いてあります。
こんな風に。
他の天然水と比べると高めですがなかなか人気があるんですよ。
街中では財宝の自販機があります。
この自販機では「財宝」の500mlが80円。
財宝が直接販売しているためだとは思いますが、驚きの値段。
スーパーだと101円なのに。
日本は火山が多く、火山灰が地層に含まれているので軟水らしいですが、長く飲むものは体に優しいのが一番。
負担が少ないきれいな水で体もキレイになりますね。